女性部活動

〜仲間づくりは地域づくり、夢の実現に向けていきいきと活動する女性の組織です〜

それぞれの活動を進めながら、地域における仲間作りは地域づくりに繋がり、より多くの女性の夢や願いが実現できる参加型の活動を目指し、ゆとりとふれあい、助け合いのある住み良い地域社会づくりを行います。

プロフィール

仲間の輪

23支部に仲間の輪が広がっています。

組織の構成

  • 女性部(R1.5月末 2,133名)
    JAみなみ信州女性部として、集落単位の活動から、JA運営や農政活動への協力など、幅広く活動しています。

  • 女性部目的別グループ(R1.5月末 131グループ)
    手芸・料理・食品加工etc……同じ目的を持つ仲間が集まって活動しています。

  • フレッシュミズ(R1.5月末 7グループ)
    おおむね40歳代までのグループで、世代に共通するテーマで活動し、仲間づくりをしています。

重点取組事項

「伝えます!食と農、広めます!活動と仲間の輪」

  1. もっと豊かにいきいきと食と農とくらしを育む運動
  2. みんなとつながる多彩で楽しい学習文化活動
  3. 地域に輝くJAづくりに取り組む女性部活動

仲間づくりをしよう!目的別グループ

目的別グループ募集!!ーJAみなみ信州女性部ー

同じ目的を持った仲間が集まり、夢を実現しましょう!!
みんなで手をつないでJAにどんどん提案しましょう。みんなで豊かなゆとりある地域社会を築きましょう。JA支所をよりどころに輝く活動グループを作りましょう。
農産加工・パソコン教室・フラワーアレンジメント・子育てサークル・助け合いボランティアなど、グループづくりやサークル活動、何でもご相談ください!!

実施要領

準備STEP1
グループを作ろう!

女性部員の仲間が5人以上集まれば年齢は問いません。

↓
準備STEP2
この指とーまれ! 興味のあることなんでもOK♪

パソコン教室・フラワーアレンジメント・子育てサークル・旬の農産加工など

↓
準備STEP3
JAに相談しよう!
  • いつ?
  • 会場は?
  • 講師は?

メンバーに声かけ

↓
活動のスタート
目的別のグループできあがり!
  • 地域で仲間と活動しましょう
  • 女性部行事に参加しましょうに
  • 活動報告会(発表会)を年1回行いましょう
↓
助成金支給
継続したグループ活動

年6回以上
継続した活動を行ったグループ活動に助成金3000円を支給します。

↓
ネットワーク
他のグループと交流! 加工教室

直売所の採れたて新鮮野菜や果実を女性部の達人が講師に。
助け合いボランティアへ漬物・加工品プレゼント。
朝市・直売所へ出荷

↓
助け合い
知恵を出し合って!

みんなで夢や思いをかなえよう
助け合いのある地域づくり

↓
仲間
まとまれば大きな力に!
  • 食と農…安全な食を私たちの手で地産地消を進めましょう
  • 女性大会…グループの発表の場に
  • 女性の地位向上…JAの運営に参画。女性も正組合員なり意見反映を行いましょう。

左:旬の一番料理教室、中央:ジャム加工教室、右:パソコン研修

女性部に関するお問合せ

〒395-0192 長野県飯田市鼎東鼎281
JAみなみ信州 総務管理部 総務課
TEL:0265-56-2300
FAX:0265-56-4400
または、最寄りの支所組合員課まで

ページTOPへ