厚揚げのネギ味噌チーズ焼き

【今月のエプロンサポーター】下條地区 古田 江味子さん・清水 真実さん一押しレシピ

厚揚げのネギ味噌チーズ焼き

【材料:2個分】

ネギ……1本
厚揚げ……2枚

〈A〉
味噌………大さじ2
砂糖………小さじ2
みりん……小さじ2
酒…………小さじ2
しょうゆ…小さじ1

マヨネーズ………………適量
チーズ(とろけるタイプ)……適量


【作り方】

【Aコープ無添加みそ】原料は赤みそ・白みそとも国産大豆と国産米を使用しており、食品添加物は使用していません。赤みそは麹歩合10 割・塩分12%、白みそは麹歩合8 割・塩分12%の粒タイプに仕上げました。長時間加熱するとみその香りが抜けてしまうので、みそ汁は沸騰させないようにしましょう。

【Aコープ無添加みそ】原料は赤みそ・白みそとも国産大豆と国産米を使用しており、食品添加物は使用していません。赤みそは麹歩合10 割・塩分12%、白みそは麹歩合8 割・塩分12%の粒タイプに仕上げました。長時間加熱するとみその香りが抜けてしまうので、みそ汁は沸騰させないようにしましょう。

➀ネギの白い部分をみじん切り、青い部分を小口切りにする。
②厚揚げに十字の切り込みを入れる。※下まで完全に切らないようにする。
③ボウルに①でみじん切りにしたネギと〈A〉の調味料を入れて混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけてレンジ(600W)で1 分程加熱する。
④厚揚げの切り込みに③を塗り、マヨネーズをかけ、チーズと小口切りにしたネギをのせる。
⑤トースターで8 ~ 10 分焼いたら、出来上がり! 
※焼き時間は様子を見て調整しましょう。


【POINT】

大葉や七味を加えて大人向けに、コーンを加えてお子様向けにしてもおいしいです!アレンジを楽しんでみてください。

【料理の特徴】

ネギ味噌チーズと厚揚げの相性が抜群。味噌チーズの香ばしい香りが食欲をそそります。忙しい時やもう一品ほしい時にトースターで簡単にでき、ヘルシーなのにボリュームたっぷりで食べ応えがあります。

【旬の食材:ネギ】

JA みなみ信州では「土付きねぎ」をブランド化して販売しています。その名の通り土がついたまま出荷することで鮮度を保ちながら消費者へ届けることができ、白根の部分だけでなく緑葉まで美味しく食べられます。巻きがしっかりしていて光沢がありふかふかしていないものを選び、新聞紙に包んで冷暗所に立てて保存しましょう。細かく刻み、小分けにして冷凍しておくと便利です。

暮らしの情報

ページTOPへ