今月も中日ドラゴンズ選手会 "勝利のりんご" ファン・プレゼント企画募集開始です!
ナゴヤドームでの1勝につき、抽選で1名様に "勝利のりんごの樹" から収穫したりんごが1箱(毎年3~5kg程度)プレゼントされます。
※収穫したりんごは今シーズンのナゴヤドームで開催された公式戦勝利数(当選者人数)で分配します。
毎回、JAみなみ信州や農産物にちなんだクイズを出題しますので、クイズに答えて必要事項をご記入のうえ、どしどしご応募下さい!
★2020年11月ナゴヤドーム勝利数:3勝
※勝利数・勝利日は、中日ドラゴンズ公式サイトでご確認下さい。
どらほー!!!(*^▽^*)
11/6(金)のヤクルト戦が2020シーズンのホームゲーム最終戦でした。
今シーズンのホームゲームの結果は【36勝20敗4分け】でした。
ホームゲームでは"14勝貯金"というファンにとっては本当にうれしい強さでしたね。( *´艸`)
当JAとしましても、中日ドラゴンズ選手会の活躍のおかげで、多くのドラゴンズファンに向けて勝利のりんごをお届けする事ができますので、大変うれしく思っています。<(_ _)>
それでは、2020年シーズン最終となる11月勝利分のクイズです! (^^)/
毎日冬らしい寒さが続いていますが、そんな時には必要不可欠な農産物の"きのこ"からの出題です。
長野県は人工栽培きのこの生産量が日本一!の産地ですので、皆さんも知らず知らずのうちに"長野県産"のきのこを食べていただいていると思います。
JAみなみ信州管内でもブナシメジ(約3,750t)とエノキタケ(約1,800t)の2品目を中心に約40名の生産者が栽培に励んで、JAから全国に出荷しています。
また、当産地は昭和47年(1972年)に世界で初めて人工栽培を始めた"ブナシメジ人工栽培発祥の地"なのです。
そんな歴史ある産地の主力商品についてのクイズです。
★☆★☆★☆★11月勝利分応募クイズ★☆★☆★☆★
栽培しているままの状態でお客様に届けたい!との想いから"丸い形が目印"で誕生したJAみなみ信州のブナシメジ主力商品名はなんでしょう?
下の①~③の中から正解をお選びください。
①まるで一株(まるでひとかぶ)
②まるごと一株(まるごとひとかぶ)
③まるごと一袋(まるごとひとふくろ)
この画像を参考にしてください。
↓ ↓ ↓
寒い冬には熱々の鍋によく使われるきのこは、食物繊維豊富&ヘルシーといったイメージが定着しています。
ブナシメジにはカリウム、エノキタケにはビタミンB1・B2、ナイアシンなども含まれており低カロリーなうえ、カラダにとってプラスに働く栄養素を含む食品ですので、ぜひ季節を問わず一年中食べて健康なカラダづくりにつなげてください!
JAみなみ信州産きのこの情報です→ こちらをクリック
「公式戦ホームゲームでの勝利分」を受付けます。
今回は11月の勝利分を受付します!(ナゴヤドーム勝利分)
りんごの収穫・発送時期から、応募締め切り日が通常と違いますので下記内容をご確認ください。
↓ ↓ ↓ ↓
※今回の応募締め切りは11月勝利分と10月勝利分あわせて
2020年(令和2年)11月20日(金)に変更いたします。
ナゴヤドーム開催の勝利日は、中日ドラゴンズ公式サイトでご確認下さい。
↓ ↓ ↓
こちらをクリック
・ホームページの応募フォーム又は郵便ハガキで応募してください。
・勝利した日ごとに応募できます。
※応募は、前月分の公式戦ホームゲーム勝利の日です。
「応募フォームを開く」ボタンをクリックして入力のうえ、送信して下さい。
↓ ↓ ↓
応募フォームを開く
下記内容をご記入のうえ、応募先まで「締切日必着」にてご郵送下さい。
(1)クイズの答え
(2)勝利の日(〇月〇日)
(3)郵便番号
(4)住所
(5)氏名(フリガナ)
(6)電話番号
(7)選手への応援メッセージ(※任意)
■応募先
〒395-0817 長野県飯田市鼎東鼎281番地
JAみなみ信州 営農部 販売課 「中日ドラゴンズ 勝利のりんごプレゼント」係
応募された方の中から抽選で選び、当選された方を当JAホームページで発表します。
なお、賞品の発送は11月下旬を予定しています。
(賞品の発送は、天候等により前後する場合がありますので予めご容赦ください)
【お問い合わせ】
JAみなみ信州 営農部 販売課
〒395-0817
長野県飯田市鼎東鼎281番地
TEL:0265-21-2317
FAX:0265-21-2318