JA女性部阿智支部は8月31日、阿智第一小学校でクラブ活動の料理講師を務めました。昨年に引き続き2回目の取り組みです。料理と茶道クラブを選択する4年生から6年生11名が参加し、調理実習を楽しみJA女性部と交流を深めました。
この日は、阿智支部の正副支部長とエプロンサポーターの5人が学校を訪れ、カップケーキ寿司とミルクプリン黄桃ソースがけの2品を一緒に調理しました。女性部員は調理や飾りつけする児童のそばで指導し、調理する楽しさやきれいに仕上げる喜びを伝えました。見た目も華やかなカップケーキ寿司とミルクプリン黄桃ソースがけをつくった児童は「飾りつけが楽しかった。家でもつくってみたい」と楽しく活動しました。
講師を務めた原知冨美支部長は「楽しく調理する姿が見れてうれしかった。地域の子供たちに食の大切さや楽しさを伝えられる機会はとてもありがたい。これからも一緒にできたらうれしい」と話しました。
クラブ担当の片桐智子教諭は「地元のお母ちゃんといえばJA女性部だと思いお願いした。子どもたちにも地域の方々と調理する貴重な経験を楽しんでもらいたい」と話しました。