竜丘地区の農家が地区内の小学校や保育園で米づくりに特化した食育活動を行う「あぐりの田んぼ学校」は7月20日、竜丘小学校で5年生61人を対象に水田の生き物教室を行いました。田んぼの生き物について学ぶこと...
竜丘地域の農家で構成するグループ「あぐりの田んぼ学校」は6月10日、竜丘小学校5年生2クラス61名に指導して学校近くの6.5アールの田んぼで田植えを行いました。あぐりの田んぼ学校は他にも竜丘地区の保育...
上郷小学校5年生4クラス125人は6月7日、地区内の田んぼで田植えを行いました。昨年に引き続き地域の方が田んぼを提供し、代掻きなど田植えの準備をして児童らの米づくりを支援しています。JAみなみ信州上郷...
農協青年部山本支部は6月1日、山本小学校5年生2クラス40人が行う田植えを指導しました。学校構内にある1.5アールの田んぼでは田植えに向けて田起こし、代掻きも青年部が指導して一緒に行っており、いよいよ...
丸山小学校は5月25日、5年生79人が学校構内のおよそ1アールの田んぼで田植えを行いました。JA上郷支所が米作りを支援しており、この日も営農課職員3人が指導しました。天気も良く児童らは「気持ち良い」な...
伊賀良地区の4つの保育園(殿岡保育園、中村保育園、伊賀良保育園、育良保育園)の年長園児およそ80人が三日市場にある「にこにこ農園」で5月24日、さつまいも苗の定植を行いました。来年伊賀良小学校へ入学す...