喬木村の喬木第一小学校5年生49人は5月24日、学校近くの7アールの田んぼで田植えを行いました。喬木村の食と農を学ぶ「喬木の食」と題した5学年総合授業の一環で、喬木村の農事組合法人喬木グランドファーム...
飯田市上郷の上郷なかよし保育園は5月18日、保育園近くの畑で野菜の植え付け作業を行いました。農協青年部第1ブロック上郷班のメンバー5人とJAが職員2人が講師を務め、参加した年中年長園児およそ60人が、...
飯田市宮ノ上の入舟幼稚園は4月19日、敷地内にある畑で年中、年長園児およそ60人が参加しジャガイモの苗植えを行いました。JA女性部飯田支部の目的別グループ「さくらの会」が中心となり行う食育活動も12年...
JA女性部目的別グループ「じゃがじゃが応援団」のメンバー4人は4月13日、下條村睦沢の下條小学校3年生36人と学校近くのおよそ2アールの圃場でじゃがいも「男爵」20㎏の定植作業を行いました。この活動は...
およりてふぁ~む農産物直売所は3月24日、給食で使用する食材販売などで取引のある飯田市松尾の松尾東保育園に特産の花ダリアを贈りました。およりてふぁ~むは新型コロナの影響で保育園での行事がなかなかできず...
JAみなみ信州青年部第一ブロック上郷班は、JA長野県青年部協議会主催の「令和3年度手づくり看板・かかし制作コンクール」に今年はじめて挑戦するにあたり、普段から食育活動などで交流のある飯田市の上郷なかよ...