JA女性部は1月17日から20日の4日間、第22回JAみなみ信州女性フェスティバルを開催し部員223人が参加しました。参加者は「他支部の取り組みや頑張る様子を知ることができ刺激になった。女性部の活動が...
龍江小学校は12月23日、5年生17人が参加し授業で作ったもち米を使ったおはぎづくりに取り組みました。JA女性部龍江支部の目的別グループ「つぼみの会」や保護者も講師として招かれ、メンバー3人が児童にお...
JA女性部山本支部は12月2日、支部役員ら4人が飯田市山本のグループホームあぐり山本を訪れ、部員によびかけ集めたタオルなど145枚を利用者に手渡しました。
JA女性部は11月14日、本所で「ひまわり応援隊平和の種プロジェクト」に賛同し各支部で育て集めたひまわりの種を、役員3人がプロジェクトの堀本善正代表へ贈呈しました。約43kgの種が集まり、種がいっぱい...
JA女性部喬木支部フレッシュミズグループ「Spica(スピカ)」は11月4日、喬木村の学校近くの圃場で喬木第一小学校5年生およそ50人と小麦の種まきを行いました。スピカでは子どもたちにに安全安心な小麦...
JA喬木支所は9月6日、㈱オートパルいいだみさと農機センター喬木出張所で、女性のための農機具安全講習会を開きました。女性が農機具を使う機会が増えている中、安全で正しい使用方法を学ぶ機会をつくりたいと喬...