NEWS - 女性部

【NEWS】安全な小麦を子供たちへ フレッシュミズの食育活動

【NEWS】安全な小麦を子供たちへ フレッシュミズの食育活動

JA女性部喬木支部フレッシュミズグループ「Spica(スピカ)」は11月4日、喬木村の学校近くの圃場で喬木第一小学校5年生およそ50人と小麦の種まきを行いました。スピカでは子どもたちにに安全安心な小麦...

【NEWS】正しい使い方で安全に作業を 女性のための農機具安全講習会

【NEWS】正しい使い方で安全に作業を 女性のための農機具安全講習会

JA喬木支所は9月6日、㈱オートパルいいだみさと農機センター喬木出張所で、女性のための農機具安全講習会を開きました。女性が農機具を使う機会が増えている中、安全で正しい使用方法を学ぶ機会をつくりたいと喬...

【NEWS】調理する楽しさやできる喜びを伝えたい JA女性部阿智支部が小学生の調理講師に

【NEWS】調理する楽しさやできる喜びを伝えたい JA女性部阿智支部が小学生の調理講師に

JA女性部阿智支部は8月31日、阿智第一小学校でクラブ活動の料理講師を務めました。昨年に引き続き2回目の取り組みです。料理と茶道クラブを選択する4年生から6年生11名が参加し、調理実習を楽しみJA女性...

【NEWS】女性部で初のスマホ教室開催

【NEWS】女性部で初のスマホ教室開催

JA女性部阿南支部(林成子支部長)は8月23日、阿南支所でJAではじめてとなるスマホ教室を開催しました。これまでも阿南支部ではもっと気軽にスマホを使いたいとスマホ教室開催の要望が多くあり、この日は部員...

上を向いて明るく頑張りたい JAみなみ信州女性部「七夕プロジェクト」

上を向いて明るく頑張りたい JAみなみ信州女性部「七夕プロジェクト」

JA女性部は8月1日~5日の期間、3年目となる「七夕プロジェクト」に取り組みました。JA本所や各支所が、思い思いの願いを込めた短冊や七夕飾りを飾りつけ、組合員や利用者にも見てもらいたいと、各支部ごと工...

【NEWS】2022なんしんフラワーフェア 花き生産振興と産地発展目的に35回目

【NEWS】2022なんしんフラワーフェア 花き生産振興と産地発展目的に35回目

長野県南信地区のJA信州諏訪、JA上伊那、JAみなみ信州のこの時期の花を一堂に集めた品評会「2022なんしんフラワーフェア」が7月22日、JAみなみ信州本所で開かれました。新型コロナの影響から2年ぶり...

NEWS

  • NEWS
    月別に見る
ページTOPへ