NEWS - トピックス

【NEWS】地域農業の「みらい」を創る JAみなみ信州組合員大学「みなみ未来塾」卒塾式

【NEWS】地域農業の「みらい」を創る JAみなみ信州組合員大学「みなみ未来塾」卒塾式

JAは3月10日、JA本所でJA組合員大学「みなみ未来塾」(塾長:JA長野開発機構 小松泰信研究所長)第1期生の卒塾式を行いました。塾生や小松塾長、JA役職員ら22名が参加した。この大学はJA自己改革...

【JAファーム店】周年祭のお知らせ

【JAファーム店】周年祭のお知らせ

 日頃より当JAファーム店をご利用いただき誠にありがとうございます。
皆様のおかげをもちまして今年JAファームたかぎ店は23周年、みなみちゃん店は19周年を迎えます。
長年のご愛顧...

【NEWS】地域に誇りを持つ教育に活用 食農教育補助教材を贈呈

【NEWS】地域に誇りを持つ教育に活用 食農教育補助教材を贈呈

JAは2月28日、飯田市役所でJAバンクアグリ・エコサポート基金が発行する補助教材『農業とわたしたちのくらし』の教材本とDVDの贈呈式を行いました。JAの寺沢寿男組合長が熊谷邦千加教育長に教材本を手渡...

【NEWS】協同の力を発揮 急ピッチで大雪被害施設の復旧作業

【NEWS】協同の力を発揮 急ピッチで大雪被害施設の復旧作業

2月10日の大雪により被害にあった圃場の復旧に向け協同の力が発揮されています。豊丘村の滝川永人さんのアスパラハウスでは2月20日、アスパラ生産の仲間7名やJAみなみ信州職員5名、豊丘村職員2名が参加し...

【NEWS】JAみなみ信州年金友の会高森支部 バザーの収益を寄付

【NEWS】JAみなみ信州年金友の会高森支部 バザーの収益を寄付

JA年金友の会高森支部の吉沢晴夫会長は2月15日、JA本所を訪れ、昨年のJA祭で行った福祉バザーの収益金を同JA助け合い組織にじの会に寄付しました。地域の福祉活動に役立ててほしいと20年近く寄付を行っ...

【NEWS】JA役員が大雪被害の状況把握 一刻も早い復旧を

【NEWS】JA役員が大雪被害の状況把握 一刻も早い復旧を

2月10日に降り続いた大雪によりJAみなみ信州管内でも無加温のパイプハウスを中心に倒壊する被害が発生しました。JA管内では飯田下伊那全域の主に野菜、花きの無加温施設103棟が倒壊、半壊などの被害に遭い...

NEWS

  • NEWS
    月別に見る
ページTOPへ